全ては関連していない

「潜在意識」という分野に足を踏み入れた人は

誰しも一度は

「お金のマインドブロック」

というテーマを通るだろう。


・お金を使うときは、不足感ではなく充足感を感じよう

・自分の許容できる金額を段々上げていく

・大金は”大金”と思うから、入ってこない

などなど。


だが、これは果たして真実なのだろうか。

ーーーーーーーーーー


「10億円持ちたかったら、まずは10億円持っている人の感情になってみる。

行動を取ってみる。

すると段々、本当にそうなってくる。」


これはお金持ちになりたい人へのアドバイスとしてよくあるものだ。



だから、

「お金を使うときは気持ちよく使おう。」

「10億円持っている人がそんな感情を抱くのか!?」

て。

だが、これは言い換えると、

「お金持ちになるためには、お金持ちの振動数にならないといけない」

という制約に他ならない。


例え10億円、100億円持っているお金持ちにだって

お金を使うときに不足感を感じる人はいるし、

1万円を大きなお金だと感じる人はいる。


だから、無理にこのアドバイスを聞き入れる必要はない。


もっとも、

気持ちよくお金を使ってみると、

目標にしていたお金持ちの感情になれて、

「楽しい!」「嬉しい!」

となっているのであれば、それはそれで OK!。

それでゴール。


だが、メソッドに固執して

「〜しないと、〜できない」

という束縛に陥っている人は

手放したほうが良いだろう。


それはアドバイスが悪い、メソッドが悪い、

というわけではなく、

今の自分には必要のないこと。


いつかまたそのアドバイスに従ってみると

心がワクワクする日が来たらまた採用すれば良い。

適切さ次第。


ーーーーーーーーーー


繰り返すが、全ては関連していない。

因果関係や関連性は存在しない。


純粋に「自分はお金持ちだ」という

たった一つのコマを見れば良い。


そのために

「このコマをみたら、このコマが見れる」

という条件付けは必要ない。


例え、あなたがどんな過去を持っていようが、

どんなセルフイメージを持っていようが、

どんな思考をしていようが、

どんな感情を抱いていようが、

あらゆる願望はすべて叶って良い。


実際にも叶っている。

ーーーーーーーーーー


「自分が思う自分というのは既に過去のもの」

あなたがどんなセルフイメージを持ってても、

どんな思考をしていても、

どんな感情を持ってても

それは「今」からすると過去のものだ。

わざわざその “残像” をきれいにしようとしなくても

「今」という一瞬は常に白紙、

この上なくきれいな状態から始まる。








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です